施設の利用方法

総合スポーツセンターは、団体及び個人でご利用いただけます。団体で利用するためには事前に団体登録が必要です。

団体利用について

団体利用は、事前の団体登録を行った後に三鷹市生涯学習施設等予約システムによる予約が必要となります。団体登録の方法については、 団体利用のページ をご覧ください。

◆使用料について
 利用当日までに、券売機にて料金をお支払いください。

(団体利用)SUBARU総合スポーツセンター施設使用料一覧表[PDF:111KB]

 

個人利用について

 プール、トレーニング室、ランニング走路、種目別個人開放が個人で利用できます。

 

「市民等カード」「高齢者減額カード」の発行について

三鷹市内在住、在学、在勤および調布市在住の方は市内料金で利用できます。

在住・在学・在勤または調布市在住であることがわかる本人確認書類をご持参のうえ、1階総合案内で登録申請を行い、「市民等カード」を取得してご利用ください。

市内及び調布市在住の70歳以上の方は「高齢者減額カード」を発行しますので、年齢がわかる本人確認書類をお持ちください。

在勤の場合は、在勤の確認が取れる書類(社判のある社員証、在勤証明書[PDF:11.7KB]など)に加えて、現住所が確認できる本人確認書類が必要です。

在学の場合は、学生証に現住所が記載されていれば学生証のみで構いませんが、学生証に現住所の記載がない場合は、現住所が確認できる本人確認書類をお持ちください。

 

本人確認書類の例(コピーでも可)

運転免許証、各種保険証※、介護保険証、パスポート、在留カード、住民基本台帳カード、

住民票、マイナンバーカード、自立支援医療受給証等

 ※令和2年10月1日(木)の医療保険制度の改正により、本人確認等のために提示を求める際の「被保険者等記号・番号等」の取得は禁止となりました。添付書類として健康保険証を提出される場合は「被保険者等記号・番号等」はマスキングの上ご提出をお願いいたします。

その他

三鷹市在住の障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は、無料でご利用できます。詳しくは、窓口までお問い合わせください。

 

利用料金

(個人利用)SUBARU総合スポーツセンター施設使用料一覧表[PDF:104KB] 

 

プール・トレーニング室

 市内料金:【2時間】大人400円、70歳以上300円、子ども(小・中学生)100円

      【1時間】大人200円、70歳以上150円、子ども(小・中学生)50円

 市外料金:【2時間】大人600円、子ども(小・中学生)150円

      【1時間】大人300円、子ども(小・中学生)80円

 ※トレーニング室は中学生以下の使用不可

ランニング走路

 市内料金:【2時間】大人150円、70歳以上110円、子ども(小・中学生)50円

      【1時間】大人80円、70歳以上60円、子ども(小・中学生)30円

 市外料金:【2時間】大人250円、子ども(小・中学生)100円

      【1時間】大人130円、子ども(小・中学生)50円

種目別個人開放(卓球・バドミントン・バスケットボール・ボルダリング)

 市内料金:【1区分・3時間】大人400円、70歳以上300円、子ども(小・中学生)100円

 市外料金:【1区分・3時間】大人600円、子ども(小・中学生)150円

 

各施設の利用方法

プールについて

トレーニング室又はランニング走路について

種目別個人開放(卓球・バドミントン・バスケットボール)について

種目別個人開放(ボルダリング)について

 

木製床等の靴底の制限について[PDF:100KB]

 

利用時間

 午前9時から午後10時まで

 

新川テニスコート・大沢(総合・野川)グラウンドをご利用されたい方はこちら 新川大沢(総合野川


 新川テニスコート 電話:0422-49-8737
 大沢総合グラウンド 電話:0422-32-4392 
 大沢野川グラウンド 電話:0422-45-1113(SUBARU総合スポーツセンター 運動施設事務室)
 ※グラウンドの使用可否については、こちらへ電話してください。

スポーツ教室に参加したい

 SUBARU総合スポーツセンターでは、多くの市民のみなさんにご利用いただけるよう、ライフステージやライフスタイルに応じたさまざまな教室・講座を開催します。
  詳しくは、講座申込システムまで。

 ※スポーツ教室参加の注意事項以下をご覧ください。
 教室参加の注意事項[PDF:217KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード