施設の利用方法

総合スポーツセンターは、団体及び個人でご利用いただけます。団体で利用するためには事前に団体登録が必要です。

団体利用について

団体利用は、事前の団体登録を行った後に三鷹市生涯学習施設等予約システムによる予約が必要となります。団体登録の方法については、 団体利用のページ をご覧ください。

◆使用料について
 利用当日までに、券売機にて料金をお支払いください。

(団体利用)SUBARU総合スポーツセンター施設使用料一覧表[PDF:111KB]

 

個人利用について

 プール、トレーニング室、ランニング走路、種目別個人開放が個人で利用できます。

 

「スポーツ・生涯学習個人利用市民カード」(ICカード)の発行について

三鷹市内在住、在学、在勤及び調布市在住の方は市内料金で利用できます。

詳しくは「スポーツ・生涯学習個人利用市民カード」(ICカード)についてのページをご覧ください。

 

その他

三鷹市在住の障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1人は、無料でご利用できます。詳しくは、窓口までお問い合わせください。

 

利用料金

(個人利用)SUBARU総合スポーツセンター施設使用料一覧表[PDF:104KB] 

 

プール・トレーニング室

 市内料金:【2時間】大人400円、70歳以上300円、子ども(小・中学生)100円

      【1時間】大人200円、70歳以上150円、子ども(小・中学生)50円

 市外料金:【2時間】大人600円、子ども(小・中学生)150円

      【1時間】大人300円、子ども(小・中学生)80円

 ※トレーニング室は中学生以下の使用不可

ランニング走路

 市内料金:【2時間】大人150円、70歳以上110円、子ども(小・中学生)50円

      【1時間】大人80円、70歳以上60円、子ども(小・中学生)30円

 市外料金:【2時間】大人250円、子ども(小・中学生)100円

      【1時間】大人130円、子ども(小・中学生)50円

種目別個人開放(卓球・バドミントン・バスケットボール・ボルダリング)

 市内料金:【1区分・3時間】大人400円、70歳以上300円、子ども(小・中学生)100円

 市外料金:【1区分・3時間】大人600円、子ども(小・中学生)150円

 

各施設の利用方法

プールについて

トレーニング室又はランニング走路について

種目別個人開放(卓球・バドミントン・バスケットボール)について

種目別個人開放(ボルダリング)について

 

木製床等の靴底の制限について[PDF:100KB]

 

利用時間

 午前9時から午後10時まで

 

新川テニスコート・大沢(総合・野川)グラウンドをご利用されたい方はこちら 新川大沢(総合野川


 新川テニスコート 電話:0422-49-8737
 大沢総合グラウンド 電話:0422-32-4392 
 大沢野川グラウンド 電話:0422-31-8200
 ※グラウンドの使用可否については、こちらへ電話してください。

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード