諸室利用の注意事項
1 入場について
⑴ 土足は禁止となっております。
室内用シューズにお履き替えの上ご利用ください。
外履き用靴箱をご利用される場合は、必ず鍵をかけてください。(100円返却式)
※室内用シューズについて
靴底がアメ色(ゴム色)、白色もしくは無色透明かつ靴底がフラット以外の場合、床面に跡が残ることがあります。
ご利用の際は、「靴底がアメ色(ゴム色)、白色もしくは無色透明かつ靴底がフラット」な屋内用シューズをご用意ください。
【詳しくはこちら】
⑵ 使用しない諸室への入室はご遠慮ください。
⑶ 動物を連れての入場は出来ません。(身体障害者補助犬を除く。)
⑷ 刺青・タトゥーが露出しないよう配慮をお願いいたします。露出したままでのご利用はお断りする場合がございます。
ご利用される際は、ラッシュガードやサポーター等で隠してご利用ください。
2 利用について
⑴ 荷物はロッカーに入れ、必要以外のものは、諸室内に持ち込まないでください。
⑵ 貴重品は貴重品ロッカーをご利用ください。手荷物は自己管理してください。
⑶ 非常口、避難経路は事前にご確認ください。
⑷ フットサル及びハンドボールを行う際は、防球ネットを必ず使用してください。
ゴールは、壁から十分な距離をとり設置してください。
【詳しくはこちら】
⑸ 施設を利用する際は、当日利用責任者を立ててください。
⑹ 運動前に体調チェックを行い、十分な準備運動を行ってください。
⑺ 体調が悪い等の異変を感じた際は、すぐに運動を中止し、地下1階運動施設事務室までお申し出ください。
⑻ 水分補給はこまめに行ってください。
⑼ 利用した後は、使用備品をもとの位置に戻す、テープや張り紙を剥がす等の原状復帰を行ってください。
⑽ 利用後はモップ等備付け用具で清掃を行ってください。なお、利用時間には準備、清掃、後片付けの時間を含みます。
⑾ 諸室内(観覧席を除く。)での食事は出来ません。
⑿ 施設利用中に発生したゴミは全てお持ち帰りください。
⒀ お互いに譲り合い、マナーを守ってご利用ください。
⒁ 撮影・録画等は出来ません。
⒂ 床や畳を傷つける行為(擦れる、引きずる、重い物を落とす等)はご遠慮ください。
⒃ 施設・備品に破損が生じた場合、発見した場合には、必ずすぐに地下1階運動施設事務室までご連絡ください。
⒄ 異性の親子等で更衣室を利用できる年齢は「6歳まで」です。7歳以上の異性の親子等で一緒に更衣する必要がある場合は、
「多機能更衣室」又は「家族更衣室」をご利用ください。
3 入場制限について:次の方は、入場を制限させていただきます。
⑴ 伝染性疾患、公衆衛生上害を及ぼすようなおそれのある方。
⑵ 医師から運動を禁止されている方。
⑶ 他の利用者に危害を及ぼすおそれがあり、また他人に迷惑になるような物品を携帯している方。
⑷ 体育施設の注意事項を遵守いただけない方。
4 退場について:次の方は、退場していただく場合があります。
⑴ 施設あるいは備品を故意に汚損、破損した方。
⑵ 施設で飲酒、喫煙、火気を使用した方。
⑶ 衛生、風紀、保安上障害となり、他の方に迷惑をかけた方。
⑷ 刺青、タトゥーをしている方。(見えないようにしている場合を除く。)
⑸ 職員の指示に従わない方。
5 その他
⑴ SUBARU総合スポーツセンターにおける、事故・盗難等のトラブルは一切の責任を負いません。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード