スポーツボランティア支援事業「熱中症対応講習会」を開催します。

公開日 2025年04月24日

スポーツボランティア支援事業「熱中症対応講習会」

脱水症や熱中症になった際に、身体にどのようなサイン(症状)が表れるか知っていますか?

正しい脱水症・熱中症の知識を学び対応しましょう! 

                                              

  

 

開催日

第1回:令和7年6月5日(木) 第2回:令和7年6月15日(日)※第1回と第2回の内容は同じです。  同日とも 10:00~11:00

開催場所

生涯学習センター ホール 4階

【対象】

16歳以上の三鷹市民(在勤・在学を含む。)で、スポーツボランティアに興味のある方

【定員】

各回20人 ※申込多数の場合は抽選 

【持ち物】

筆記用具

【参加費】

無料

【講師】

㈱大塚製薬工場OS-1事業部 横山大輔氏

【申込方法】

講座申込システム(https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/

  第1回目:『施設:☑SUBARU総合スポーツセンター』『ジャンル:☑スポーツ』『曜日:☑木』に

       チェックをして検索してください。

  第2回目:『施設:☑SUBARU総合スポーツセンター』『ジャンル:☑スポーツ』『曜日:☑日』に

       チェックをして検索してください。

【申込期間】

第1回:5月1日(木)~5月21日(水)

第2回:5月1日(木)~6月3日(火)

 

【チラシはこちら】

熱中症対応講習会チラシ[PDF:378KB]

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード