スポーツボランティア支援事業「普通救命講習会」を開催します。

公開日 2025年03月27日

スポーツボランティア支援事業「普通救命講習会」

スポーツイベントでの活動の際に役立つ、窒息の手当、心肺蘇生、AEDの使用法、

止血の方法、けがの手当てなどの応急手当てを習得する講習です。

大切な人や家族の命を守るための知識や技術を学んでみませんか?         

*講習修了時に東京消防庁より、救命技能認定証が交付されます。

 

 

 

 

 

開催日

第1回:令和7年5月18日(日)、第2回:令和7年6月26日(木)※内容は両日ともに同様です。 両日ともに9:30~12:30

開催場所

生涯学習センター ホール 4階

対象

16歳以上の三鷹市民(在勤・在学を含む。)で、スポーツボランティアに興味のある方

定員

25人 ※申込多数の場合は抽選

持ち物

動きやすい服装(実技があるためスカートは不可)・ふた付きの飲み物

参加費

無料

講師

三鷹消防署

申込方法

講座申込システム(https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/

『施設:☑SUBARU総合スポーツセンター』『ジャンル:☑スポーツ』『曜日:☑土』『曜日:☑木』   

にチェックをして検索してください。

申込期間

第1回 4月1日(火)から4月23日(水)まで

第2回 5月1日(木)から5月28日(水)まで

 

【チラシはこちら】

普通救命講習会 チラシ[PDF:140KB]

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード