子どもの運動習慣定着事業 ①

公開日 2025年07月22日

①「投げる」ってどうやるの? 子ども運動遊び

子どもの運動不足が心配と思っている親御さんが多いのではないでしょうか。

子どもの運動習慣の重要性を学び、運動遊びを紹介する機会を設けました。

今年度は前年度の結果をもとに「投げる」に特化した運動遊びを行います!

日本女子体育大学健康スポーツ学科監修の本イベントで、上手に投げるコツ等を学びましょう!

お子さまが運動能力測定や運動遊びをしている間に、保護者の方は講義を受講していただきます!    

    

開催日

2025年9月23日(火・祝) 10:00~11:30

開催場所

SUBARU総合スポーツセンター サブアリーナ 地下2階、4階

対象

市内在住・在園の未就学児(年中または年長)とその保護者

お子様1人に対し、保護者1名の2人1組に限ります。

 

★ご参加いただいた方には、当日アンケートにご協力いただきます。

 

 

定員

各回30組(60人)

※応募多数の場合は抽選となります。

 

参加費

無料

 

持ち物

動きやすい服装、室内運動靴、外靴を入れる袋、ふた付きの飲み物

※お子様分、保護者の方分それぞれ必要です。

 

申込期間

令和7年7月24日(木)~8月19日(火)

 

申込方法

講座申込システム https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/

 

主催

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団

監修:日本女子体育大学 健康スポーツ学科

 

【チラシはこちら】

R7こどもの運動習慣定着事業チラシ[PDF:2.62MB]

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード