公開日 2023年01月06日
追加募集につきまして、お申し込みが定員に達したため、受付を終了させていただきます。※本講座は終了しました。
★3月21日(火・祝)開催の講座につきましては、
定員に空きがございますので、3組追加募集を行います。(先着順)
※2月17日(金)9時~講座申込システムよりお申し込みください。
追加募集チラシ(3月21日(火・祝)開催)[PDF:1.21MB]
幼児期にさまざまな身体を動かす遊びを経験することで、基礎体力や幼児期に身につけたい基本動作のほか、
バランス感覚や空間把握能力など、多くの力が身につきます。
本講座では、公園での遊び方、公園遊びで身につく動作や能力、お子さんと遊ぶ時のポイントなどをお話します。
お子さんと一緒にご参加ください。
★本講座は保護者向けの内容です。
保護者の方が座学を受講されている間、お子さんは別会場で運動指導士による公園遊びを行います。
(講義の後半は、お子さんと合流します。)
予めご了承の上、お申し込みください。
日時 【追加募集】3組(先着順)※2月17日(金)9時~講座申込システムよりお申し込みください。
2023年3月5日(日)、21日(火・祝)10時~正午
※3月5日(日)と3月21日(火・祝)は、同じ内容の講座です。
会場
生涯学習センター・ホール、芝生広場(屋外) ※雨天の場合、会場を変更します。
講師

遠山 健太(株式会社ウィンゲート)
子どもの運動教室やトレーナー派遣事業を展開している株式会社ウィンゲートの代表を務めている。
近年では子どものスポーツ能力測定「マイスポ」を監修し全国的にイベントも行っている。ワシントン州立大学教育学部卒業。東海大学男子バスケットボール部、全日本モーグルチームのフィジカルコーチを経て現職。
2021年より順天堂大学大学院に進学し子どもの体力について研究をしている。
著書に「スポーツ子育て論」(アスキー新書)や「ストレッチの基本」(エイ出版)など多数。
定員
各日12組 ※未就学児1人に対して保護者2人まで (申し込み多数の場合は抽選、三鷹市民優先)
対象
4歳以上の未就学児と保護者
受講料
未就学児と保護者のペア 1,000円 ※保護者1人追加 500円
当日、受付時にお支払いください。
持ち物など
筆記用具
※お子さんは、動きやすい服装でお越しください。
申込期間
1月8日(日)~2月10日(金)【必着】
申込方法
講座申込システムでお申し込みください。
■講座申込システム
こちらからお申し込みください。
抽選結果の通知
2月16日(木)予定 ※当選された方はこちらをご覧ください⇒当選者へのお知らせ【3月5日(日)開催】
■講座申込システムによる抽選結果の確認方法
・受講者登録済の方、お申し込み時にE-mailアドレスを入力された方
抽選結果の通知メールが送られます。
・E-mailアドレスを入力していない方
こちらに電話番号と抽選確認用パスワードを入力し、結果をご確認ください。
※抽選結果が確認できない方は、恐れ入りますが、生涯学習センターへ電話(0422-49-2521)でお問合せください。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
・館内ではマスクを着用してください。
・入室時に検温を行います。37.5℃以上の方は受講できません。
・咳、のどの痛みなどがある場合は参加を控えてください。
・感染状況によっては事業の内容変更、日程の延期や中止となる場合があります。
最新情報はホームページに掲載しますのでご確認ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード