公開日 2025年07月10日
講師オリジナルの歌集を使用し、懐かしい「童謡・唱歌」、昭和から平成の「歌謡曲」約15曲を、
ピアノ伴奏で全員一緒に歌います。
歌詞は大きな文字で読みやすく、歌の舞台や歌碑、当時の歌手の写真などを掲載し、見るだけで楽しく、
楽譜が読めない方も楽しめる講座になっています。
「歌に隠された誕生秘話」、楽しい「ちょこっと脳トレ」も人気です。
歌うことは肺機能を高め、顔や首、お腹の筋肉を鍛え、血圧の安定、便秘解消、ストレス解消など
身体にも心にも良い「健康効果」がたくさん!一人で歌うのは恥ずかしいという方も、みんなで歌えば大丈夫。
姉妹ならではのアットホームな雰囲気で、楽しい時間を過ごしましょう。
開催日
2025年10月22日(水)、10月29日(水)、11月5日(水) 14:00~15:30
開催場所
生涯学習センター ホール
回 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 令和7年 10月22日(水) 午後2時~3時30分 |
~歌い継ぎたい~日本・こころの歌「童謡・唱歌」 (曲目例:花、夏の思い出、紅葉、冬景色、ふるさと ほか) |
第2回 | 令和7年 10月29日(水) 午後2時~3時30分 |
~歌でめぐる~世界の旅「懐かしき世界の愛唱歌」 (曲目例:埴生の宿、夢路より、ローレライ、エーデルワイス、おおシャンゼリゼ ほか) |
第3回 | 令和7年 11月5日(水) 午後2時~3時30分 |
~昭和から平成まで~思い出の「青春歌謡メロディー」 (曲目例:東京ブギウギ、上を向いて歩こう、学生時代、いい日旅立ち、糸 ほか) |
会場
生涯学習センター・ホール
講師
童謡歌手 坂入姉妹(姉・めぐみ、妹・まき)さん
共に東京音楽大学声楽科卒業。在学中より全日本学生音楽コンクール(毎日新聞社)、全国童謡歌唱コンクール(テレビ朝日)などで受賞。全国にて「懐かしの童謡・愛唱歌コンサート」、童謡の秘密を解き明かす「知って驚く!童謡なぞときコンサート」、音楽療法士とレクリエーション介護士の資格を活かし「思い出の歌で脳トレ!コンサート」、野菜ソムリエ・食育インストラクター・発酵食品ソムリエの資格を活かし「食育コンサート」「骨に良いカルシウムレシピ講座」などを展開。キングレコードより数々のCDをリリース、またJAL(日本航空)・ANA(全日空)の機内オーディオ、教材CD、童謡秘話の執筆などで活動。童謡秘話を綴った著書「童謡で、あの日にかえりたい。」(宝島社)は、由紀さおり・安田祥子姉妹の推薦書。
定員
40人(申し込み多数の場合は抽選、三鷹市民優先)
対象
16歳以上
受講料
3,000円(全3回) ※各回の申込みは不可
持ち物
筆記用具、飲み物
申込期間
8月21日(木)~9月20日(土)【必着】
申込方法(申込方法によって受講料の支払い方法が異なります)
「講座申込システム」または「往復はがき」 いずれかの方法でお申し込みください。
■講座申込システム (受講料の支払い方法:オンラインでクレジット決済(ご来館不要)または 窓口にご来館)
こちらからお申し込みください。
■往復はがき (受講料の支払い方法:窓口にご来館)
(1)講座名、(2)住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)年齢、(5)電話番号、(6)この講座を何でお知りになったか、をご記入の上、〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター「童謡」係 までお送りください。
抽選結果の通知
9月26日(金)予定 ★当選された方へのお知らせ[PDF:256KB]
■講座申込システムを利用して申し込みをされた方
抽選結果の通知がメールが届きます。
※メールが届かない場合は、こちらで電話番号と抽選確認用パスワードを入力するか、受講者登録済みの方はログインしても結果を確認できます。
■往復はがきで申し込まれた方
当落にかかわらず、結果を返信はがきでご連絡いたします。
受講料支払い期間
抽選結果の通知日から10月10日(金)まで
※受講料は前払いです。
受講料の支払方法
■講座申込システムでお申込みの場合(申込時に①か②を選択してください)
①オンラインでのクレジットカード決済(利用可能カード Visa、MasterCard、American Express、JCB)
※ご来館の必要はありません。★お支払い方法はこちらをご覧ください ⇒ クレジットカード決済のお支払い方法
②生涯学習センター窓口に来館して現金払い(受付時間9:00~19:00)
■往復はがきでお申込みの場合
生涯学習センター窓口に来館して現金払い(受付時間9:00~19:00)
※お支払い後の受講者のご都合による受講料の返金はできませんのでご了承ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード