めざせ声量UP!めざせ歌上手!! はじめての民謡(小・中学生対象)

公開日 2025年05月13日

三鷹市芸術文化協会連携事業

 民謡のイメージが変わるよ!

 民謡には普段なじみがないという人も、運動会でソーラン節を踊ったり、

 夏に盆踊りを踊ったりしたことがある人は多いのではないでしょうか。

 民謡は、昔から暮らしの中で受け継がれてきた音楽です。

 耳で聴いて覚えるから楽譜が読めなくても大丈夫。

 歌うことが好きな人も、ちょっと苦手な人も、

 唄い手の名手の先生から発声の基礎を学んで、気持ちよくうたおう!

 
 
R7_はじめての民謡チラシ[PDF:598KB]

 

開催日

2025年7月6日(日) 10:00~12:00

開催場所

生涯学習センター ホール 4階

 講師 

 三鷹市民謡連合会の皆さん

 

 若瀬弥生(唄):民謡全国大会日本一4タイトル保持者

 若瀬進一(三味線):三鷹市民謡連合会長      

 若瀬守正(三味線):伴奏者として後進の指導や舞台等で活躍中

   若瀬弥生(唄)

 受講料

 無料

 対象

 三鷹市内の小学生~中学生(在学含む)*保護者見学可

 定員

 30人 *先着順

 持ち物

 飲み物、筆記用具 

 申込方法

 5月21日(水)9:00から、講座申込システムでお申込みください*先着順

 三鷹市芸術文化協会について

 

三鷹市内で活動する22の芸術文化団体が加盟しています。毎年秋の三鷹市市民文化祭は、市民の皆さまが舞台公演や展覧会等を観るだけでなく、参加する催しとして開催しています。
各団体の活動紹介や芸術文化イベントの情報は、芸術文化協会のウェブサイトをご覧ください。

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード