公開日 2024年08月27日
怪談がエンタメとなり、歌舞伎や落語の演目となった時代。「四谷怪談」のお岩さんや「皿屋敷」のお菊、九尾の狐や猫又など、江戸の怪談に登場する人々や妖怪は、怖いけれど魅力的で、今もなお、愛され続けています。そんな怪談や都市伝説は、いったいどのようにして成り立ったのか、そしてどんなところで事件が起きたのでしょう。そこには実際にあった事件や江戸の人々の願いや希望が込められていました。
江戸の怪異都市伝説の元ネタと現場を古地図や芸能の演目から探る、江戸タイムスリップ講座です。
回 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 |
令和6年 |
『仏教説話から始まった江戸怪談と怪異ブーム』 |
第2回 |
令和6年 |
『現代も生き続けるお岩・お菊・累』 |
第3回 |
令和6年 |
『かわいくてちょっと怖い化猫と妖怪たち』 |
会場
生涯学習センター・ホール
講師
櫻庭 由紀子(江戸文化研究執筆家)
江戸文化・伝統芸能演芸の研究執筆家。著書に「噺家の女房が語る落語案内貼」「江戸怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか」(笠間書院)がある。噺家・三遊亭楽松の女将としても活動中。
定員
40人(申し込み多数の場合は抽選、三鷹市民優先)
対象
16歳以上
受講料
3,000円(全3回)※各回申し込みは不可
申込期間
9月9日(月)~10月10日(木)【必着】
申込方法
「講座申込システム」または「往復はがき」 いずれかの方法でお申し込みください。※申込方法によって受講料の支払い方法が異なります。
■講座申込システム
(受講料の支払い方法:オンラインでクレジット決済(ご来館不要)または 窓口にご来館)
こちらからお申し込みください。
■往復はがき
(受講料の支払い方法:窓口にご来館)
1)講座名、2)住所、3)氏名(ふりがな)、4)年齢、5)電話番号、6)この講座を何でお知りになったか をご記入の上、
〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター「江戸怪異講座」係
までお送りください。
※往復はがきでお申込みの際のご注意
2024年10月1日(火)の郵便料金改定により、はがきの料金は85円(往復はがきは170円)になります。
そのため、往復はがきでの本講座申込の際は、次の点にご注意ください。
9月中の応募→抽選結果通知が10月のため、返信用はがきが新料金(85円)となるように追加の切手を貼って投函してください。
10月中の応募→往信用はがき、返信用はがきとも新料金(85円)となっていることをご確認の上、投函してください。
抽選結果の通知
10月14日(月・祝)予定
■システムを利用して申し込みをされた方
・受講者登録済の方、お申し込み時にE-mailアドレスを入力された方
抽選結果の通知メールが送られます。
・E-mailアドレスを入力していない方
こちらに電話番号と抽選確認用パスワードを入力し、結果をご確認ください。
■往復はがきで申し込まれた方
当落にかかわらず、結果を返信はがきでご連絡いたします。
受講料のお支払い期間
結果通知日~10月27日(日)※受講料は前払いです。
受講料のお支払い方法
■講座申込システムでお申込みの場合(申込時に⓵か⓶を選択してください)
⓵オンラインでのクレジットカード決済(利用可能カード Visa、MasterCard、American Express、JCB)
※ご来館の必要はありません。
⓶生涯学習センター窓口に来館(受付時間 9:00~19:00)
■往復はがきでお申込みの場合
⓶生涯学習センター窓口に来館のみ(受付時間 9:00~19:00)
■お支払い後の受講者のご都合による受講料の返金はできませんのでご了承ください。