公開日 2024年01月16日
子どもとの整理収納の基本や子どもへの声かけのコツについて、簡単な診断テストやワークを交えながら、楽しく学びます。
子どもの片づけ力を育て、親子で楽しい暮らしへと変えていきましょう。

【内容】
・わが家の現状を知ろう!
・整理収納の基本
・子どもが片づけやすい仕組みって?
・子どものやる気を促す声かけって?
・振り返りワーク
子どもの整理収納術 片づけができる子に育てよう[PDF:350KB]
※市民講師デビュー講座とは、「市民大学事業 市民講師養成コース」を修了された方が、ご自身の知識や技術を生かして行う実践講座です。
開催日
2024年2月28日(水) 10:00~11:30
開催場所
生涯学習センター 学習室1
講 師
髙瀬 清江(整理収納アドバイザー)
整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師、親・子の片づけマスターインストラクター。
一般家庭の整理収納サポート実績多数。収納提案やインテリアアドバイスも行う。また、子育てにおいて片づけの大切さを実感し、
子どもの片付けで悩んでいる親を対象とした講座や、小学生向けのワークショップを開催。2児の母(11歳女子・6歳男子)。
定 員
12人※先着順
対 象
子どもの片づけに悩んでいる保護者
受講料
無料
持ち物
筆記用具
申込方法
1月23日(火)午前9時から、三鷹市生涯学習センター窓口もしくは電話(0422-49-2521)でお申し込みください。※先着順
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード