【終了】ヤマトタケル伝承を読み解く

公開日 2022年08月11日

ヤマトタケルといえば、日本各地を平定して回った古代の英雄として知られています。
しかし、その物語をきちんと読んだことがある人は、意外と少ないのではないでしょうか。

この講座では、『古事記』『日本書紀』の物語を手がかりに、ヤマトタケルの実像に迫ります。
また、古代の人々の信仰や風習を読み解きます。
スライドやビデオを活用し、初心者向けに分かりやすく解説する入門講座です。


★追加募集中!(先着順、11月11日〆切、電話または窓口でお申込み)
 詳細はこちら→【追加募集】ヤマトタケル伝承を読み解く_チラシ[PDF:1010KB]

日時 内容
第1回

令和4年
1114日(月) 
午前10時30分~正午

『ヤマトタケルの生い立ち
 そもそもヤマトタケルはなぜ全国平定に派遣されたのでしょうか。
 ヤマトタケルの幼名に込められた意味や、父の景行天皇、兄のオオウスノミコトとの関係に迫ります。

第2回

令和4年
1121日(月) 
午前10時30分~正午

『クマソタケル征討』
 クマソは九州南部を支配する強大な勢力でした。そのクマソを、ヤマトタケルはどのように倒したのでしょうか。
 歴史学に加え、宗教学などの成果も取り入れて解説します。

第3回

令和4年
12日(月) 
午前10時30分~正午

『伊吹山の神との戦い』
 ヤマトタケルは、故郷の大和国に帰る途中、伊吹山の神との戦いに敗れ、伊勢国で力尽きました。
 なぜ悲しい結末になってしまったのでしょうか。その背景を読み解きます。

会場

  生涯学習センター・ホール 

講師



 成城大学文芸学部准教授 鈴木(すずき) 正信(まさのぶ) さん

 1977年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。

 博士(文学)(早稲田大学)。現在、成城大学文芸学部准教授。専門は日本古代史。

 主要著書に、『日本古代氏族系譜の基礎的研究』『大神氏の研究』『Clans and Religion

 in Ancient Japan』『Clans and Genealogy in Ancient Japan』『日本古代の氏族と系譜伝

 承』『古代氏族の系図を読み解く』などがある。NHK総合テレビ「日本人のおなまえ」

 などにも出演。
 

定員

  10人(先着順)

対象

  16歳以上

受講料

  3,000円(全3回) ※各回の申込みは不可

申込期間

  9月12日(月)~10月19日(水)【必着】
  【追加募集中】11月11日(金)まで(先着順)

申込方法(先着順)

 「電話(0422-49-2521)」または「生涯学習センター窓口」 いずれかの方法でお申し込みください。

 

抽選結果の通知

  10月23日(日)予定

  ■システムを利用して申し込みをされた方
  ・受講者登録済の方、お申し込み時にE-mailアドレスを入力された方
   抽選結果の通知メールが送られます。

  ・E-mailアドレスを入力していない方
   こちらに電話番号と抽選確認用パスワードを入力し、結果をご確認ください。 

  ■往復はがきで申し込まれた方
    当落にかかわらず、結果を返信はがきでご連絡いたします。

  ※ご当選された方はこちらをご一読ください。ご当選者へのお知らせ(ヤマトタケル講座)[PDF:323KB]

 

受講料のお支払い期間

  結果通知日~11月6日(日)※受講料は前払いです。

 ※追加募集でお申込みされた方は、講座初日に会場にてお支払いください(現金支払いのみ)
  

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

・館内ではマスクを着用してください。
・入室時に検温を行います。37.5℃以上の方は受講できません。
・咳、のどの痛みなどがある場合は参加を控えてください。
・感染状況によっては事業の内容変更、日程の延期や中止となる場合があります。
 最新情報はホームページに掲載しますのでご確認ください。

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード