公開日 2021年10月19日
現在、株式会社SUBARU東京事業所・国際基督教大学・都立野川公園などがある地域には太平洋戦争中、特殊攻撃機・ジェットエンジンなどの開発を試みた中島飛行機三鷹研究所がありました。その歴史から三鷹について学びます。
★チラシはこちら→みたか学「戦争と三鷹」[PDF:1.13MB]
(写真提供:国際基督教大学図書館ICUアーカイブス)
開催日
2022年1月29日(土) 14:30~16:30
開催場所
生涯学習センター ホール 4階
講 師
高柳昌久(国際基督教大学高等学校教諭)
受講料 ※当日払い
500円
対象
16歳以上の方
定員
50人*申込多数の場合は抽選(三鷹市民優先)
申込方法
講座申込システム、または往復はがきでお申し込みください。
◆講座申込システム
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
◆往復はがき
はがきに下記内容をご記入の上、宛先までお送りください。
①講座名、②住所、③氏名(ふりがな)、④年齢(学年)⑤電話番号、⑥何を見て申し込んだか、⑦「返信用はがき」に宛先(住所・氏名)
【宛先】
〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター『戦争と三鷹』係
申込期間
12月1日(水)~令和4年1月5日(水)必着
抽選結果の通知
令和4年1月8日(土)予定
■講座申込システム
→抽選結果のお知らせメールが登録したメールアドレス宛に届きます。
※メールが届かない場合は、こちらで電話番号と抽選確認用パスワードを入力するか、受講者登録済みの方はログインして結果を確認することができます。
■往復はがき
→当落にかかわらず、結果を返信はがきで返信いたします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード