公開日 2021年05月11日
三鷹市芸術文化協会連携事業
元気創造プラザや中央防災公園を探検しながら、発見した物や風景を俳句で表現してみよう。五七五のリズムで見たものやその時の気分を表現すると、いつもの景色が違って見えるかも?三鷹俳句会の皆さんが俳句のルール「季語」や俳句を作るときのコツを教えてくれるので、気軽に参加してね!
開催日
2021年7月18日(日)※終了しました。 10:00~12:00
開催場所
生涯学習センター ホール 4階
開催時間
10:00~12:00
講 師
三鷹俳句会の皆さん
受講料
無料
対象・定員
三鷹市内の小学生・20人*申込多数の場合は抽選
持ち物
筆記用具、飲み物、マスク着用
申込方法
講座申込システム、または往復はがきでお申し込みください。
◆講座申込システム
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/kouza/3202107002
◆往復はがき
往信用裏面に講座名、住所、参加者全員分の氏名(ふりがな)と年齢(学年)、電話番号、情報を得た媒体、返信用はがきに宛先(住所・氏名)をご記入のうえ、〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター『こども俳句』係までお送りください。
申込期間 5月11日(火)~6月30日(水)【必着】
抽選結果の通知 7月5日(月)予定
※当選された方はこちらをご覧ください こども俳句 参加のご案内[PDF:300KB]
◆講座申込システムで申込みされた方
(1)受講者登録をされている方、または申込時にメールアドレスを入力された方
→抽選結果のお知らせメールが登録したメールアドレス宛に届きます。
※メールが届かない場合は、こちらで電話番号と抽選確認用パスワードを入力するか、受講者登録済みの方はログインして結果を確認することができます。
(2)メールアドレスを入力していない方
→こちらに電話番号と抽選確認用パスワードを入力すると、結果を確認することができます。
◆往復はがきで申し込みされた方
当落にかかわらず、結果を返信はがきでご連絡いたします(7月5日発送予定)。
※抽選結果が確認できない方は、恐れ入りますが、生涯学習センターへ電話(0422-49-2521)でお問合せください。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
・館内ではマスクを着用してください。
・入室時に検温を行います。37.5℃以上の方は受講できません。
・咳、のどの痛みなどがある場合は参加を控えてください。
・会場に入場できる方は、参加者のみとします。見学はできませんのでご了承ください。
・感染状況によっては講座内容の変更、日程の延期や中止となる場合があります。
最新情報はホームページに掲載しますのでご確認ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード