公開日 2025年07月01日
令和7年12月6日(土)、7日(日)「生涯学習センターフェスティバル」を開催します。
グループの活動紹介や作品展示、ワークショップ(体験)でフェスティバルに参加してみませんか。
みなさんのご参加をお待ちしています。
◆生涯学習センターフェスティバル
三鷹市内の自主グループの日頃の学習活動を紹介・発表し、多くの方に生涯学習の楽しさを体験していただくため、
毎年2日間、開催しています。
各グループの成果発表(ステージ発表、展示、飲食を含む手作り品の販売)のほか、特別講演を予定しています。
■参加グループの申し込み
令和7年7月1日(火)~8月31日(日)までに、所定の申込書を三鷹市生涯学習センター窓口、
またはメール(shogaigakushu★mitaka-sportsandculture.or.jp)で提出してください。
※メールを送信する際は、★を@に変換してください。
申込書は、生涯学習センター窓口で配布、または下記からダウンロードできます。
参加申込書(PDF):R7_フェスティバル参加グループ申込書[PDF:308KB]
参加申込書(XLSX):R7_フェスティバル参加グループ申込書[XLS:37.5KB]
【演技部門】ダンス、民謡、合唱などの自主グループの発表
【展示・販売部門】陶芸、手芸、洋裁などの自主グループによる、作品の展示・手作り品の販売、
ワークショップ、活動紹介など
【カフェ部門】軽食や焼き菓子、飲み物などの販売
■参加グループによる打合せ会(参加グループは備品や会場の調整のため、下記打合せ会への出席が必要です。)
- 日程:9月17日(水)、10月15日(水)、11月19日(水)
- 時間:午後3時30分~5時(全3回)
- 会場:三鷹市生涯学習センター
※打合せ会は【保育付き】です。(対象:満1歳児~未就学児まで、定員5人)
※保育利用の場合は、別途保育室の登録手続きが必要です。
『三鷹市生涯学習センターフェスティバル』
- 開催日時:令和7年12月6日(土)、7日(日)午前10時~午後4時
- 会場:生涯学習センター、元気創造プラザ1階ほか
- 主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
- 企画運営:三鷹市生涯学習センターフェスティバル企画実行委員会
■昨年の様子はこちらをご覧ください。
■過去の様子はYouTubeからご覧いただけます。演技部門、カフェ部門はこちら/展示・販売部門はこちら
〈演技部門(ステージ発表)〉
〈展示・販売部門〉
*ワークショップ
〈カフェ部門〉
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード