公開日 2020年12月14日
三鷹市美術ギャラリーで令和3年2月28 日まで開催中の「三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展 Ⅰ 靉嘔」には
153 点のシルクスクリーンの版画作品が出品されています。
本講座では、プリント工房「HANDo(ハンドゥ)吉祥寺」で、シルクスクリーンの仕組みを知り、実際の
工程を体験しながら、ご自分のデザインがプリントされたオリジナル エコバッグを制作します。
*新型コロナウイルスの影響により、延期または中止の可能性がございます。ご了承ください。
日時
令和3年2月25日(木)13:00~16:00
場所
HANDo吉祥寺 地下1階 TSUKURU(ツクル)
武蔵野市御殿山1-6-4ホリゾン・インターナショナル株式会社 *吉祥寺駅南口から徒歩5分*会場に駐車場・駐輪場はありません。
HANDo吉祥寺へのアクセスはこちらをご覧ください。
講師
荻田ほのか(HANDo吉祥寺スタッフ)
対象・定員
16歳以上の方、6名
*申込多数の場合は三鷹市民(在勤・在学を含む)を優先して抽選
受講料
3,000円(材料費込み)
*エコバッグのスクリーンは、適正デザイン範囲22 ㎝× 22 ㎝ の大きさの版を使用します。お好きな色で 1 色刷りです。
*別途、ミニサイズのスクリーンを工房で製版し、家でも印刷ができる、お持ち帰りキット付き。
持ち物
受講料、持ち帰り用の袋、マスク*必要な方はエプロン。汚れても良い服装と靴でお越しください。
申込方法
令和2年12月15日(火)~令和3年2月2日(火)【必着】
「インターネット」または「往復はがき」のいずれかの方法でお申込みください。
◆インターネット
「講座申込システム」でお申込みください。
◆往復はがき
講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、講座情報を得た媒体、返信用のはがきに宛名(住所、氏名)をご記入の上、
〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階生涯学習センター「シルクスクリーン版画」係までお送りください。
抽選の結果通知
令和3年2月5日(金)予定
◆インターネットでお申込みの方
(1)受講者登録をされている方、または申込時にメールアドレスを入力された方
→抽選結果のお知らせメールが登録したメールアドレス宛に届きます。
(2)メールアドレスを入力していない方
→こちらに電話番号と、申込時に設定した抽選確認用パスワードを入力し、結果をご確認ください。
◆往復はがきでお申込みの方
当落にかかわらず、返信はがきで結果をご連絡いたします。※返信はがきは2月5日(金)に発送します。
その他
37.5度以上の熱がある方、体調の悪い方は受講できません。入室の際はマスクの着用をお願いします。
コロナ感染拡大の状況により、講座が延期または中止となる可能性もございますのでご容赦ください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード